人気ブログランキング | 話題のタグを見る

NDSの売れ行き

ブルームバーグによると12/5までのNDS販売台数は任天堂発表で51.3万台、メディアクリエイト発表で46.89万台とのこと(元記事はここ)。ソフトは任天堂発表で約50万本、メディアクリエイト発表で48.96万本。
51万台が"販売"されたってことは出荷は50万台を超えてたんですかね?いずれにせよ初回出荷をほぼ完売したことになり、まずは順調な出足と見ていいでしょう。ソフトの販売本数も任天堂発表の場合だとNDS1台当たり0.97本、メディアクリエイト発表で1.04本とほぼ本体1台につき1本のソフトが売れたことになっています。売れてるソフトは限られている(装着率20%超えてるのはマリオ、ワリオぐらいか)とは思いますが、それなりにソフトが売れていることにも一安心です。
今後PSPが出て来るので、クリスマス~お正月でどのようにハード・ソフト販売が推移するのかがひとつの勝負になりますね。まぁPSPとの携帯ゲーム機戦争という意味では最終的な勝負は今後1年程度の長い目で見ていく必要があるとは思いますが、まずはPSPがどれぐらいの台数を12日~年末にかけて出せるかという点が重要なポイントになってきそうです。

12/7 AM追記:
NIKKEI NETによるとNDSの初回出荷台数は57万台だった模様です(記事はここ)。当初30万台出荷予定だったのに比べると2倍近く出荷したことになります。工場はフル稼働でしょうね。また51万台が販売されたとのことなので約90%の本体が売れてしまった計算になります。販売台数としてはほぼ理想的(売り切れ続出での機会損失がない&だぶついて購入の先送り感や値崩れが起こらない)ですね。
by nintendods | 2004-12-07 00:55 | NEWS
<< NDSのGBAカートリッジ連動 ソフトインプレッションらしきもの >>