こんな記事み~つけた。
3Dグラフィックスのスペシャリストが集結する職場 今は社員が20人弱と少ないので、聞きたいことがあれば個人的に質問すればいい。1週間、まったく調整会議がないときもあるくらいですよ。え、えらい少数精鋭ですが、大丈夫でしょうか。。。 「キャズム超え」目指すベンチャー、まず参入すべきは「実績重視度」低い市場 そうした中で気づいたのは、いくら技術的に優れており、それを評価いただいても、最後に決まって「この製品は、この技術はほかのどこで使われているのですか」という質問があるということでした。何十社の方に我々の製品についてお話しましたが、みなさん同じでした。ま、そりぁそうですわね。いくらセールストークがうまくったって、技術的に優秀に見えたって、製品実績の無い会社とは仕事をしにくい。それは製品が本当に優れているか?ということもあるし、また、本当に製品にするところまで持っていくだけの能力があるのか?が未知数だから。 この記事ではパチンコなどのアミューズメント向けは「実績重視度」が低いと書いてありますが、ゲーム業界も比較的低いと言えば低いかも知れませんね。純粋に技術が優れていれば、認められる可能性はある。まぁしかし、いきなり任天堂に認められるだけの技術をこのベンチャーは持っていた、ということと、このベンチャーを使うという判断を下した任天堂の決断力を誉めるべきでしょうかね。
by nintendods
| 2010-06-22 04:04
| NEWS
|
リンクなど
カテゴリ
検索
最新のトラックバック
以前の記事
2011年 01月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 03月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 07月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 2005年 04月 2005年 03月 2005年 02月 2005年 01月 2004年 12月 2004年 11月 2004年 10月 2004年 09月 その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||