人気ブログランキング | 話題のタグを見る

if...任天犬と教授がなかったら

2chによると米国ではNDSが苦戦しているそうですね。米国苦戦の原因として、米国では任天犬や教授が発売されていないことが挙げられていますが本当でしょうか? そこでもし任天犬と教授が発売されてなかったら、日本国内の状況はどうなっていたのかを検証してみました。
まずはソフトの販売本数から。
 任天犬&教授あり
 任天犬&教授なし(販売本数からこれら2本の販売数量を削除したもの)
いかに任天犬と教授がソフト販売本数にインパクトを与えているか分かりますね。これらのソフトが無かったらNDSとPSPは現在でもいい勝負をしていたことが分かります。逆に言うとPSPにもキラーソフトが2本ほど出れば逆転可能な範囲内にいるということか。。。

タイレシオについても6/19現在のNDSのタイレシオは1.87程度と思われますが(PSPは1.73ぐらい)、もし任天犬と教授がなければ、NDSのタイレシオはなんと1.59にまで下がってしまいます。実際には任天犬と教授が発売されてなければNDS本体の売れ行きにも影響していたでしょうからタイレシオもここまで下がっていないとは思いますが、それは即ちこの2本のソフトがNDS本体の販売台数押し上げにも貢献しているということですね。

教授はそのままでは難しいでしょうが、うまい具合にローカライズができるなら米国でも発売して欲しいものです。これらのソフトが米国ユーザの心をとらえるのかは正直良く分かりませんが、ゲームの幅を広げるという意味ではいいんじゃないでしょうか。

(なお、グラフのソフト販売数量には、私の脳内補間がかなり入っています。公正な気持ちでNDSもPSPも補間したつもりですが、毎週1割程度の誤差は出ている可能性がありますことをご了承下さい。特に12月末~2月始めの値にはかなりの誤差が含まれている可能性があります。)
by nintendods | 2005-07-02 00:41 | STUDY
<< バーバラサマ キャンペーン 初すれ違い >>