色んなところでNDSを触ったレポートなんかが出てますが、私もちょっとだけゲームを触ることのできる機会に恵まれましたので報告しておきます。といっても触ることができたのは内蔵のピクトチャットのみですが。。。
で、まず持った感じですが、意外と持ちやすくて、意外と軽かったというのが私の素直な感想です。いきなり最終版のNDSを触った人にとっては「重たい」なのかも知れませんが、最終版になる前のバージョンを何度か持ったことのある私のような人なら「軽い」と感じるハズです。外見的に途中でデザインが大きく変わったNDSですが、それ以外にも細かい改善が何度も加えられているようです。確実に軽くなってきてます。 は、早く分解したい(笑)。 次に画面ですが、これまた意外に(失礼!)綺麗でございました。もちろんPSPには及びませんが、GBAはもちろん、GBA-SPの液晶画面と比べても格段に綺麗と感じることができると思います。タッチパネルの影響か下側の画面はやはり上側の画面より少し暗く感じました。 タッチパネルの感度というか操作感については、非常に良好であると感じました。普段部品コストを削って削って削って削って、、、(永久ループ)というイメージの強い任天堂にしてはイイモン使ってるなと感じました。まあNDSはタッチパネルが肝ですからね。 最後にピクトチャットですけど、無線の通じる範囲は非常に広いです。たぶん見晴らしのいい場所なら100mぐらい届くと思います。あと薄い壁なら突き抜けて通信できるようです。学校の教室の壁はちょっと無理かな?隣の教室間でチャットできたら面白いんだけど。。。 で、実際のチャットですが、自分の書いた絵がそのまま送れるというのは非常におもしろいです。絶対小学校なんかでブレイクします(ブレイクって死語?)。3学期中には多くの学校でNDS持込み禁止令が出るでしょう。 NDSとPSPを両方触ってみて、現在のGBA所持世代(主に小学生ぐらいか)は確実にNDSへと流れると思います。この領域にPSPが入る余地は皆無でしょう。任天堂は少なくても現在の携帯ゲーム機市場を守ることができそうです。 中学生~高校生は微妙です。ただ、ここに書くことができませんが現在進行中らしいあるプロジェクト(アプリケーション)が発売になれば、この層もNDSに取り込める可能性があります。恐るべし任天堂! 大学生以上はPSPを選択するかも知れません。持つことのステータスみたいなのはやはりPSPに感じます。NDSは非常に面白いのですが、やはり任天堂ブランドは「子供向け」といった観念が一般に広まっていますので、大人にバカ売れするのは難しいでしょう。やってみたらハマると思うんですけどね。大人でも。
by nintendods
| 2004-10-15 00:34
| IMPRESSION
|
リンクなど
カテゴリ
検索
最新のトラックバック
以前の記事
2011年 01月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 03月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 07月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 2005年 04月 2005年 03月 2005年 02月 2005年 01月 2004年 12月 2004年 11月 2004年 10月 2004年 09月 その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||