●サバイバル13日目:
朝起きると雨orz。行く気がかなり奪われるがやっぱり出発することに。外に出ると「雨は体力奪われます」ですと。あぁぁぁ。彼女にはヤシの実を4つ残していく。雨で体力の減りが早いと困るので黒キノコを食ってマップ上側のガケを一気に駆け抜ける。先日2人で動かした岩の奥に進むと、いきなり地震発生!この瞬間「ふしぎな島のフローネ」を思い出した私(歳がバレるな、これは)。 ここにはオオカミも居て慎重に抜けようと試みるがどうも必ず戦う運命にある(?)ようで、結局バトルに。戦い方は突っ込んでくるオオカミをタイミング良く左右にかわして攻撃。モリを持っていたこともあってか、3回ぐらいこれを繰り返しただけで撃退できた。オオカミ以外の動物も居るようなので、ここで狩りをするのが次のステップになるかな? マップ左上の山を登るとトラまで居た。ここは戦わずに引くことになったが、トラなんかに勝てるのか?普通。 マップ下側に海岸があったので最後に降りてみると、自分達の乗って来た船が見えた。ここでビンを発見。これで彼女の喉の渇きを癒すのがかなり楽になる。海岸で釣ったハリセンボンと拾ったカキは料理して満腹度+26。 ●サバイバル14~16日目: いきなり朝からイベント発生でワニと戦闘&地震発生。トラが居なくなっているだろうということを示唆するお話があったので黒キノコを刈って早速探検に。トラの奥はジャングルになっていて、丸太、木のツル、竹なんかの道具をゲット。他にもフルーツ類などの食べ物が豊富にあるが道具を優先したので食べ物はほとんど持てなかった。このジャングルかなり広い。結局トラと戦闘するハメになりなんとか撃退するがモリが折れた。トラの奥にはこれまた広大な沼が広がっており、2人で押さないと動かせない丸太がいくつかあってまたしても先に進めない状態になってしまった。 日も暮れてきて体力もかなり消耗してきたので今日は帰ることにする。帰り道にオオカミ×2を撃退。肉や毛皮などを手に入れた。洞窟に戻るともうAM6:00。色々作れるものが増えたが、今はメシが先。彼女もお腹を空かせている。しかし道具優先で持ち帰ったのでタケノコと肉ぐらいしか手持ちが無いため、近くの海岸で貝やワカメを拾った。あと、モリ用の石も拾う。しかし今回はモリがすぐ折れるなぁ。 洞窟に戻ってオオカミ肉を食ったら一気に満腹近くまで回復。肉パワー恐るべし。と、ここで時間を見てビックリ。16日のPM1:30になってる。アレ?15日はどこに行った? いつの間にか日付変更線でも踏んだのか? ということでよく分からないけど1日どこかに消えました。肉を食うと骨が残ったのでそれを尖らせて道具(竹のモリ、木の矢、竹の釣竿)を作った。
by nintendods
| 2007-03-22 00:40
| SOFT
|
リンクなど
カテゴリ
検索
最新のトラックバック
以前の記事
2011年 01月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 03月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 07月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 2005年 04月 2005年 03月 2005年 02月 2005年 01月 2004年 12月 2004年 11月 2004年 10月 2004年 09月 その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||