人気ブログランキング | 話題のタグを見る

サバイバル生活始めました(その10)

かなりゲームの最終場面に近づいてきたのでネタバレを見たくない人はさようなら。

●サバイバル71日目~79日目:
・今日は久しぶりにジャングル手前の海岸まで降りてみる。端のところで潮が引いている時だけ岬に行けるんだけど、今日初めてそこで「潜る」が選べることに気が付いた。しかしこの「潜る」が慣れるまで結構大変で、サメに食われたり窒息で強制的に海上に戻されたりと、何度か中断→コンティニューしてしまった。最終的に「きれいな石」「ウニ」「カキ」なんかを拾うが、潮が満ちてしまって帰れなくなる。半日の間、潮が引くのをひたすら待ってから帰宅。その数日後にもう一度作成して6/7段階まで完成。最終段階はやはりはっぱ×10必要なのねorz 5段階目が完成するとやっぱり彼女が差し入れしてくれました。
・イス・机が最終形態になっているのをいい事に、彼女に用事を頼みまくるオレ。カゴ、ロープを一日でお願いしても快く受けてくれるので調子に乗ってさらに食料探しに行かせる。あ、しかし彼女の持ち物を倉庫代わりに使ってたの忘れてた。。。帰ってくると案の定3つしか食料を持ち帰ってこなかった。が、しかし彼女の持ち物を後で見てみると丸太とか毛皮とかで既に20個中19個の場所が埋まってた。あれでどうやって3つも食料持ち帰ったのかしらね。
・丸太×16本を彼女に持たせて(怪力の彼女だな。。。)、遺跡の奥の草原で家作り。4/7段階まで完成した。ボートは流されちゃったみたい。帰りは丸太が無くなった分、草原で玉ねぎを取ったりジャングルでフルーツを取ったりしながら帰った。

●サバイバル80日目~85日目:
・念願のヤギげっと。早速乳搾り。絞ったミルクとカキ×3で料理を作ったら満腹度が52も上がってビックリした。
・海岸を回ってはっぱを集める。ようやく10集まったので彼女と共に新居へ。しかしここはあまり食料事情が良くないね。海岸で魚を釣るか、もしくは沼・ジャングルまで遠征しないとメシが賄えない。つい先日飼い出したヤギも、家が変わった際に「死んじゃった」と彼女から報告が。。。短い期間だった。
・引越ししたのはいいけど、次に何をしたらいいのか分からなくなる。目標喪失。とりあえず遺跡の中をもう一度歩いてみると、以前は閉じていた扉が開いているじゃん。奥に進むと人が倒れていて、無線がどうのこうのと言った後に息絶える。コイツは同じ船に乗っていた生き残りか? 良く分からないまま話が進んじゃった感じ。そのまま先に進むと何も無い草原に出る。マップ上、島にかかっていた雲が全て消えたので、これで全領域を探索できたことになる。岬の先端に行ってみたところ、「また今度来よう」みたいなメッセージしか出なかった。
by nintendods | 2007-05-05 11:16 | SOFT
<< サバイバル生活始めました(その11) サバイバル生活始めました(その9) >>